投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

bitgetでロック期間無しでusdtに金利を付けることができた ラスメモ

 ラスメモで手に入れたgeekをoasに変換して、またラスメモに送ってadpを増やそうとしたところ出金するのに5000円分以上無いといけないらしく、しょうがないので貯まるまでusdtで保有しておくことにした。 ただそのまま保有しといてももったいないから、なんか増やせる設定が無いかと探したところフレキシブルセービングというものがあってそれをやってみることにした。 年利は約5%程度で500ドル未満なら約10%ぐらい付くし、ロック期間が無いからすぐに設定を変えて使えるようになるし、使いやすくて良い物ををみつけることができた。

xgeek交換制限量緩和でようやく換金できた ラスメモ

 最近やっと2000xgeek溜まっていたから、geekに換金しようとするとsnsで言われている通り、geek補充の時間に合わせても換金できずにいた。 そこで運営が交換制限量を10倍に緩和したみたいで、換金してみたところようやくgeekに変えることができた。 geekの価格はだいぶ下がったけど、それよりnftゲームとして快適に遊べるかどうかが重要だと思っているから、とりあえずはこういうやり方で良かったんじゃないかと思っている。 あと、自分は上手く換金できたけど、geekに換金できずxgeekだけが消費されるバグが発生してるらしく、その修正が入るまでは当分の間は換金しない方が良さそう。

ダイヤ稼ぎからゴールド稼ぎに変更 ナイトクロウズ

 モンテーノ川筋(モンスターレベル53)でのダイヤ稼ぎはゴールドを使いすぎるから、トロネテル(モンスターレベル50)でのゴールドと経験値稼ぎに変更して、デイリーの強化素材(スクロールと元素)を買っていく。 地道に装備の収集と元素合成をしていって、当分の間はキャラの強化をしていくことにする。

レベル53になってからどうしていくか ナイトクロウズ

ようやくレベルが上がって、魔力注入を新しく3つもできるようになったからやってみたところ、防御方面のステータスが上がってしまった。攻撃方面を上げたかったけど魔力注入のための素材を一つ作るのに、モリオンを5つも使うから一旦このままにしておく。 他に今までは、経験値のためにトロネテルで戦っていたけど大してもらえなくなってきたから、よりダイヤを稼げそうなモンテーノ川筋で戦っていってみることにする。 レベル上げに関してはデイリークエストをこなしていくしかなさそう。

仮想通貨保有で獲得できるadpの量が3分の1になるらしい ラスメモ

 adpでgeekが配られるようになってから、なんらかの変化があるんじゃないかとは思っていたけど、まさか数日で修正が入ってくるとは運営の対応がすごい早い。 他にもadpが減った分アイテムが代わりにもらえるようになったり、geekの買い戻しをしたりもあるみたいだ。 この変更で良かったのかどうかはわからないけど、ゲームが長続きする方向で進んでくれれば良いなと思った。