投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

期限付きの新コンテンツ、試験の塔 ナイトクロウズ

 新コンテンツ、試験の塔のアイテム素材交換所を見ると、英雄装備などと交換できるようになっていた。 自分のキャラの強さ的に数か月かかる計算だけど、強い装備が手に入るなら良いかと思っていたところ、このコンテンツは期限が過ぎると素材が消えるらしく、強武器が手に入らないということが分かった。 戦功記章の方も期限付きで交換素材が消える仕様だけど、どのアイテムとも交換できる程度に難易度設定されているけど、今回のはキャラが弱いと、どう頑張っても交換できないアイテムが出てくるから、なかなか厳しいなと思った。

adpで毎日もらえるgeekの量は1%程度 ラスメモ

 9月26日にgeekが取引できるようになって、ラスメモもようやく稼いでいけるようになった。 現状はadpで毎日もらえるgeekの量が1%程度で、1か月で30%とだいぶもらえるようになっている。 ラスメモの経済状況がどうなっているかは知らないが、だいぶgeekを配っている印象があり、仮想通貨保有で増えるadpの量が減るとか、そういう何かがあってもおかしくないような気がする。 逆にこの調子で1年、2年と続いていったらすごいと思うし、個人的にはそうなってほしいところ。

最近の激戦地はなぜか混んでいる ナイトクロウズ

 激戦地が混んで入れないなんてことは今まで無かったような気がするのだけれど、今週ぐらいから時間帯によって満員となって入れないことが多くなった。 無関係だと思うけど、新しいイベントでまた激戦地で狩りをするものが出てきたからなのかもしれない。

体力120越えした所でとりあえず様子見 ブレヒロ

 体力100回復する薬を無駄なく使えるラインの120まで体力を上げたところで、一旦ユニット集めを止めて、集めたbpcはoasステーキングに回しながら今後どうするか考えていきたい。 大会はみんな強いからそっちに投資するのは避けて、bpcが貯まり次第、試しにランドを買って石集めをするのも良いかもしれない。

イベントはちゃんと確認した方が良い ナイトクロウズ

 普通にプレイしてるだけで、期間限定のイベントを達成してたりするけど、中には激戦地で1000体敵を倒すのようなイベントもあったりする。 毎日、激戦地に行くようならそんなに問題はないが、激戦地に行かず、代わりに氷洞窟に行ってることもあったりする。 そうしてアイテムをもらえず損したりすることがあるから、何かしら新イベントが始まったら面倒だが一応どんなイベントが追加されたかを確認した方が良いと思った。

体力100越え ブレヒロ

 uユニット7体を集めて体力を100以上にした。もう少し体力が欲しいところだけど、これで一応体力100回復薬を無駄なく使ってくことができるようになった。 次の目標はクリスペとブレヒロのプレイでoasを貯めて、召喚士育成プログラムをやってみることにする。